5月10日(火)放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)に、パンしか食べない女性・福地寧子(ふくちあやこ)さんがご出演されます。
東京駅サンドイッチ特集なんだそうですね!
サンドイッチって、本当に美味しいですよね。
放送が楽しみです。*^^*
今回は、福地寧子さんのプロフィールとパンへの思い、おすすめサンドイッチ(東京駅以外)について、ちょっと調べてみました。
『マツコの知らない世界』の人気記事 櫻井寛(さくらいかん)豪華列車のおすすめは?鉄道カメラマンのwiki風プロフィール!【マツコの知らない世界】 |
パンしか食べない福地寧子(ふくちあやこ)のwiki風プロフィール!
出典:https://mecicolle.gnavi.co.jp
名前:福地 寧子(ふくちあやこ)
誕生日:2月14日
出身地:千葉県
好きな食べ物:パン全般、小麦製品
嫌いな食べ物:豚の耳
資格:パンコーディネーター アドバンス、中医薬膳指導員、フードアナリスト1級(認定講師、パン食文化向上委員会委員長)、食生活アドバイザー2級、フードコーディネーター3級
年間延べ200軒以上のパン屋を訪れ、1日3食・年間1095食以上を食べ続けてはや四半世紀。
外食を滅多にしない家庭に育った反動で、社会人になるとともに、精力的に食べ歩きをしはじめる。
パン店に勤務していた時期に、3Kとも言われがちなパン屋の仕事に、情熱をもって取り組む仲間達に出会い、彼らの「想い」を伝え、この仕事に4つ目のK、「カッコイイ」を付けたいと願い、2004年に活動開始する。
トレンドや市場分析および世界のパンの歴史や分類等、パンをテーマにした講座講師としての活動を中心に行っている。
また、私鉄沿線情報誌や地域情報誌のパン特集監修や、パン情報サイトでの取材記事執筆、企業の食材を使用したパン関連レシピ提案・商品開発をも行う。
福地さんが紀ノ国屋とコラボした「ハイファイバーブレッド」↓
出典:http://jpca.ne.jp/
福地寧子のパンへの思いとは
パンならいくらでも食べられ、パン屋とパンの名前は長くても覚えられるという福地寧子さん。
そうとうパンにほれ込んでいるようです。
1日3食(以上)パンを食べている福地寧子さんにとって、パンは“命の糧”とまでおっしゃっていますよ。
福地さん、パンを作ることもできるそうですが、圧倒的に食べる方が得意で、休日もパン屋めぐりをして過ごすんだそうです。
また福地さんは、パン食文化の向上に貢献していきたいと願っているということで、昨今のパンブームを追い風に、日本人の食卓に合う「パン食生活の提案」をテーマにしたイベントや講演など、パン食啓蒙活動に努めていらっしゃいます。
パンしか食べない福地寧子のオススメサンドイッチは?次のページへ!